プロフィール

Profile

Celeste のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
こちらのページでは、私の自己紹介と、活動への想いについて紹介しています。

公式LINEにご登録いただきますと、1:1でのトークが可能になります。
トークにて太陽星座を教えていただくと、太陽星座に対応する精油をお伝えしています。

\\ ぜひご登録をお待ちしております!//

友だち追加

『自分自身を知ることで、これからの人生が楽しく生きやすいものになる』
そう思い、さらに学びを深めています。

自己紹介

はじめまして。
Kummyこと、 室屋公美(むろやくみ)です。

NLP心理学×心理占星学×アロマテラピーを掛け合わせた、オリジナルの
【星と香りのカウンセリング】をメインに活動しています。

略歴

神奈川県、湘南在住。
夫と娘と3人暮らし。

大手広告代理店勤務ののち、結婚・出産を機に専業主婦として家族を支える。
1人での育児、ストレスを抱える夫の心ケアなど、家族の健康やメンタルヘルスを保つため、分子栄養学やアロマセラピー、心理学に興味を持つ。
自然療法や栄養学で免疫力を上げることを心がけている。

学びと資格

NLP心理学

  • 全米NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
  • カナダ Sucsess Strategies社認定 LABプロファイル 認定コンサルタント&トレーナー
  • NLP Coaching Associates,LLC認定 ダイナミック・スピン・リリース(DSR)認定トレーナー
  • 日本コア・トランスフォーメーション協会認定 コア・トランスフォーメーション・アドバンス・トレーニング修了
  • 日本コアトランスフォーメーション協会認定 ホールネスワーク・レベル3トレーニング修了

アロマセラピー

ニールズヤード認定パートナーシップ ハーバルアストロロジー・アドバイザー
ニールズヤード認定 アロマライフスタイリスト

AEAJ認定 アロマセラピーアドバイザー
AEAJ認定 アロマセラピーインストラクター
AEAJ認定 アロマハンドセラピスト

心理占星術

心理占星術家 関口シュン先生に師事

レイキヒーリング

レイキヒーリング 3rd.グレード終了

「育児」から「育自」へのシフト

娘を出産したときに、祖母から送られた言葉。

「育児は育自、教育は共育とも書く」

今でも大切にしている言葉です。

この言葉を胸に、娘を育ててきました。
主人は多忙だったため、完全にワンオペでの育児で孤独でした。

私が育児をしていた頃は、今のように子どもを育てることに世の中もそれほど寛大ではありませんでした。

電車やバスに乗るときは、子どもを抱き、荷物とベビーカーも畳んで持ち込まなくてはいけない時代。デパートのエレベーターもベビーカーを優先する状況はなく、いつまで経っても乗れない。。やはり娘を抱いて折り畳んだベビーカーと荷物を持ちエスカレーターを使うことがほとんど。

そんな状況の中でも、私が逞しく育児をしていくことができたのも、
この言葉があったおかげ。

少し上手くいかなくても、失敗しても、
「これも学び!」と自分を許してあげることができました。

娘の高校進学と同時に、「育児」から自分を育てる「育自」にシフト。

娘がアメリカの高校に進学したことがきっかけで、今まで育児にかけてきた時間とエネルギーを「育自」にシフトすることを決意しました。

私の意識を娘から離すことで、娘との関係性がとても強く揺るがないものになっていきました。
このことについては、子育てに悩むお母さんたちへのメッセージとして、また別の記事で綴っていきたいと思います。

NLPとの出会い

『自分が本当にやりたいことってなんだろう?』

「育自」をすると決めたものの、何をしていいのかわからず途方に暮れる日々。

暇で持て余すほど時間があるのに、やりたいことがわからない。
私は何が好きなんだろう?

どんな場所にいると心地いい?
どんな音楽を聴いていると心地いい?
どんなものを食べると幸せ?
どんな色が好き?
どんな肌触りのものに触れると幸せ?

などなど…

数年間、自分自身の五感に問い続け、やっと自分の好きなことに気づくことができました。
自分の「好き」を知ることで、何をやっていきたいかを考えることができたように思います。

こうして、数年間の自分探しの旅を経て、自分の内面を知ることができた後、NLPと出会いました。

「NLPともっと早く出会っていたら、こんなに長く悩まなくて済んだのに…」
そんな思いから、NLPについて学ぶことを決意。

過去の私のように『やりたいことがわからない』という人の自分探しのお手伝いをしたいと考え、人の心に響く言葉や語りかけ方をLABプロファイリングで学び、思い込みやトラウマを解消するためのDSRというスキルを習得し、認定トレーナーとして活動しています。

『思い込みをなくすことで自分をより深く知ることができる』そう確信しています。

現在は、NLPのマスタープラクティショナー、LABプロファイル認定トレーナー・コンサルタント、より深い潜在意識に働きかける、コアトランス・フォーメーションのアドバンストレーニングを修了し、このスキルをカウンセリングとコーチングに活用しています。

思い込みを外すことで明確になった私の目標

さまざまな、「こうあるべき」という思い込みを外すことで明確になった私の目標は、

『自由に世界を飛び回り、知らない世界を見てみたい。日常を旅にしていきたい。』

これは私が「妻であり母である私は、家庭を疎かにしてはいけない」という思い込みを外すことで、明確になった私の目指したい未来です。

誰も止めていないのに、なぜか自分自身に制限をかけてしまっていたのです。
この思い込みを深掘りし、外すことで私は自分の本当の望みを知ることができました。

NLPの学びの中で必ず向き合う自分。
この自分を深掘りするのは、時に痛みや涙を伴う辛い作業でもありました。

自分の中にいる、小さな自分。

よく「インナーチャイルド」や「リトルミー」と表現されますが、深掘りしていけば行くほど、幼い私を抱きしめてあげたいという思いが溢れました。

本当は、こうしたかった
こんなふうにして欲しかった
もっと、自分を認めて欲しかった

この思いに気づけたことが、自分の思い込みを外すきっかけとなり、本当の願いに気づくことができました。

そして、その思いは私の生まれた瞬間の星の配置図である、ホロスコープからも読み取ることができました。
ホロスコープは、それぞれが持って生まれた人生の道標であり、羅針盤。
どんな思いを持って生まれてきたのか、今世の課題やテーマ、自分の強みなども見つけることができるツールです。

占星学は人生を占うものではなく、あくまでも人生の指針となるもの。

星たちの囁きは、「こうしなくてはならない」と人生を決めつけるものではなく、
なりたい自分になるために生かすべき自身の魅力や資質をホロスコープから見つけるヒント。

星を活かすように意識して行動していくことが大切です。

私のセッションでは、星に使われるのではなく、星を使って上手に生きていくことをお伝えしています。
「私の今後の人生を教えてください!」という方のご希望には添えません。

自分の人生をどう切り拓いていきたいか

そんな思いを持つ方のサポートをするセッションです。

自分の才能や魅力を見つけ出し、どこにピンを刺して行動していくのか…
ピン留めすることで、人生がより進みやすくなっていきます。

上手に星を活かすためのヒントをお伝えしながら、しっかりと目標へ向かうための羅針盤としてホロスコープを活用しています。

アロマセラピーとの出会い

旅好きな私がアロマセラピーの力を感じたのは、国際線の機内アメニティーでニールズヤードのアロマミストをもらったことがきっかけでした。
そこで香りがもたらすリラクゼーションを体感した私は、独学で学びアロマテラピー検定1級を取得。

以来、家族のストレスをケアや免疫力を上げるために家庭内でのみ知識を活用していました。
インフルエンザが流行る冬場には、免疫力をあげ、抗ウィルス作用や抗菌作用が期待できる精油を用いたり、ハーブティーを使ったり…またストレスを感じるときは、ストレスを和らげるような香りを選び…日常の中でアロマとハーブを活用していました。

難病と末期がんと闘う父を支えた在宅介護でのアロマセラピー

ゴルフの後、転んだことがきっかけで四肢麻痺となり車椅子での生活となった父。
老後をゴルフと温泉三昧で過ごしたいと、鹿児島に移住した矢先の出来事でした。

首から下の感覚が麻痺し、当初は寝たきりになると言われた父ですが「動けるようになりたい」という思いで必死にリハビリに取り組み、自力で歩くことはできませんでしたが、車椅子には移乗して生活できるように。

弱音や泣き言も言わない父を、母も懸命に支えていました。
そんな生活が15年続いたのち、父は癌を患いました。

『生かされる時間を、家族と一緒に楽しく過ごしたい』という願いから、摘出手術のみの治療とし、化学療法は断りました。

がんの影響で滲出するほど浮腫んだ父の足を、精油をブレンドしたオイルで優しくマッサージしてあげると「いい香りだ」と言って喜んでくれました。
もう随分と嗅覚も鈍っていたように思いますが、どんな年齢になっても、アロマとは程遠い生活をしていたおじいさんでも(笑)香りによる癒しを感じるのだなーと実感できました。
何より、マッサージで手が触れることが癒しになっていたのではないかと感じています。

そして、アロマの香りは介護で疲れた母を癒すものとしても活用できました。

父の介護や看取りを経て、アロマセラピーが人に与える影響、癒しの効果をさらに実感。

生前、父は「死んだらどの星に行こうかな」とベッドの上で家庭用のプラネタリウムで写した星を眺めながら呟いていました。わが家には屋上があり、私は父と話をするためによく屋上で星を眺めて過ごしています。

父が旅立った後、「独学ではなく、きちんとアロマやハーブについて学ぼう」と決心。この学びは家族や誰かのお役に立てると感じたからです。

そんな思いから、アロマスクールを検索していたときに、ニールズヤードで星とアロマやハーブが関わるハーバルアストロロジーを見つけ、思いがけず占星学、アロマとハーブについて同時に学ぶことになりました。

占星学への想い

星に従って生きるのではなく、星を使って生きる

私がカウンセリングやコーチングの中に西洋占星学を取り入れているのは、それぞれが持って生まれたホロスコープ(人生の道標、羅針盤)をもとに、どんな思いを持って生まれてきたのか、人生の課題やテーマ、自分の強みなどを見つけることができるツールだと感じるからです。

私たちは、常に自分と向き合い、模索しています。
その答えに近づくためのヒントがホロスコープには描かれています。

なるべく早く、スムーズに答えに辿り着けるよう、カウンセリングに占星学を取り入れてお手伝いをしています。

ですが、星の通りに生きるのは少し違うと感じています。

一度、『私の今後50年を占ってください』こんなご相談がありました。

その質問に私は何を答えたらいいのか戸惑いました。

私が答えたことで、その方の人生を変えてしまうかも?と思ったからです。
でも、同時に思ったことは「私が言うとその人はそのように生きるのかな?」という事でした。

自分の人生は自分が切り拓くもの

私はそう考えています。

私のセッションでは「どうしたいのか」「どう考えているのか」「どうなりたいのか」についての問いかけをしていきます。


答えを引き出し、思い込みを外して未来に進む

私がセッションにおいて何より大事にしていることです。

どんな答えも自分の中にあります。
他人に答えを委ねる方には、私のセッションは向いていません。

しっかり自分と向き合い、答えを導き出すことで、着実に一歩踏み出していくことができると実感しています。

時には自分と向き合う事が辛いと感じることもあるでしょう。
でもそんな心の深い部分と向き合い、心を癒す…
私が最も得意とするセッションです。

ただの星読みではない、深い気づきと変容、そして癒し。
私の持つスキルや知識を総動員して組み立てる、それぞれの人のための特別なカウンセリングです。

五感をフルに使って、一緒に理想の未来への一歩を踏み出していきましょう。

記事URLをコピーしました